2018年7月24日、ついにGoogle Chromeの新バージョン「Chrome 68」がリリースされました。

新バージョンでは、URLが非SSLのWebサイト(http://で始まるもの)はアドレスバーに「保護されていません」等の警告が表示されるようになります。
ここ最近、世界中でフィッシング詐欺やハッキング等の被害が頻発しており、それらを防ぐためにもGoogleは数年前からSSL化の対応を促してきました。

SSLとは、インターネットなどのネットワークでデータを暗号化して送受信する通信手順の一つです。
従来は、フォーム送信等の一部に利用されているのがほとんどでしたが、今ではドメインの実在証明としての側面も強くなり企業サイトや情報サイトにも必要な流れとなっています。
常時SSLを利用することにより、サーバー間通信の暗号化やドメインの実在証明を高め、閲覧者が安心してアクセスすることができます。

保護された通信
↑SSL対応のサイトはこのような表示になります。

しかし、もしサイトを開こうとしたとき「保護されていません」の警告メッセージが表示されたらどうでしょう?
あなたは当然、アクセスすることを避けますよね。

非SSL
↑SSL未対応のサイトはこのような表示になります。

今後、さらに非SSL化サイトは検索順位やサイトの閲覧に際して影響を受ける可能性が高まり、常時SSL化は必至となりそうです。

SSL未対応の場合には早めに導入の検討を進めた方が良いでしょう。

弊社、西日本メディアリンクでは常時SSL対策を承っております。是非、お問い合わせください。